会社概要
ごあいさつ
生活になくてはならない社会基盤の整備や生産活動に貢献
当社のホームページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。
当社は、1964年11月、建設機械のレンタルを主業として設立。以来、土木建設機械、工事関連機器のほか、大型タイヤショベル、キャリアダンプをはじめとした特殊機械、林業機械など、さまざまな工事現場で必要とされる機械をレンタルし、お客様の信頼を頂戴し事業を拡大して参りました。
現在は、北部九州に19店舗の営業所を構え、幅広い業種のお客様にご利用頂いております。これもひとえにお客様、お取引先様の皆様のご支援の賜物であり、社員一同心より御礼申し上げます。
今後もお客様のニーズに応え、お客様のお役に立つことで、私たちの生活になくてはならない社会基盤の整備や生産活動に貢献し、より一層の信頼を頂ける企業として研纘を積んでまいります。
今後とも、なお一層のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長古賀 貴文
企業理念
- お客様第一主義の行動
- 働き甲斐のある職場作り
- 変化に対応できる企業風土作り
会社概要
会社名 | 株式会社南陽レンテック |
---|---|
法人番号 | 7290001016068 |
本社所在地 |
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3丁目19番8号 |
TEL(代表) | 092-431-0666 |
FAX(代表) | 092-431-0667 |
代表取締役社長 | 古賀 貴文 |
設立 | 昭和39年11月5日 |
資本金 | 50,000,000円 (株式会社南陽 100%出資) |
事業内容 | 建設機械のレンタル・販売 上記に付帯する一切の業務 |
主要取引銀行 | 西日本シティ銀行 大分銀行 |
事務所数 | 19ヶ所 |
整備ヤード・車輌センター・サテライト | 6ヶ所 |
従業員数 | 152名(令和6年3月31日現在) |
加盟団体 | 公社)建設荷役車輌安全技術協会 一社)日本建設機械レンタル協会 一社)大分県レンタカー協会 一社)福岡県レンタカー協会 一社)熊本県レンタカー協会 一社)福岡県建造物解体工業会 |
古物商許可 | 福岡県公安委員会 古物商許可 第909990041359号 |
南陽グループ
株式会社南陽レンテックは、東京証券取引所「スタンダード市場」上場企業である株式会社南陽のグループ会社として「建設機械・農業機械の総合レンタル」を展開しています。
- 株式会社南陽
- 株式会社南陽重車輌
- 株式会社共立砕石所
- 共栄通信工業株式会社
- 株式会社戸髙製作所
- 株式会社浜村
- 南央国際貿易(上海)有限公司
- NANYO ENGINEERING (MALAYSIA) SDN.BHD.
- 建南和股份有限公司
- 株式会社AQUAPASS
沿革
昭和39年11月 | 地元建設業19社の共同出資にて「福岡建設機械株式会社」として設立 |
---|---|
平成元年9月 | 株式会社南陽のグループ会社となる |
平成16年2月 | 株式会社南陽リースを吸収合併、同時に株式会社ナンヨーから事業譲渡を受け、社名を「株式会社南陽レンテック」に変更 |
平成18年4月 | 株式会社建商を吸収合併 |
平成19年10月 | 大分市に大分東営業所を開設 |
平成20年7月 | 佐世保市に佐世保営業所を開設 |
平成21年2月 | 大分市に横尾ヤードを開設 |
平成25年1月 | 別府市に別府営業所を開設 |
平成25年4月 | 豊後大野市に三重営業所を開設 |
平成25年4月 | キョーエイレンタリース株式会社を吸収合併 |
平成26年2月 | 玖珠郡玖珠町に玖珠営業所を開設 |
平成26年3月 | 由布市に大分西営業所を開設 |
平成26年6月 | 佐世保営業所を移転 |
平成26年8月 | 大分市に嶺ヤード開設 |
平成27年6月 | 対馬営業所を移転 |
平成27年8月 | 臼杵市に臼杵営業所を開設 |
平成29年4月 | 宮田営業所から「宮田ヤード」に変更 |
平成29年7月 | 大分市に車輌センターを開設 |
令和4年4月 | 大分市に政所ヤードを開設 |
令和4年12月 | 三重営業所と大野営業所を統合 |
令和5年12月 | 佐伯市に佐伯サテライトを開設 |
令和6年4月 | 別府営業所を移転 |
有資格者
検査資格 | 建設機械整備技能士 1級 | 8 |
---|---|---|
建設機械整備技能士 2級 | 50 | |
検査業者検査員 | フォークリフト | 12 |
整地・運搬・積込・掘削・解体用機械 | 5 | |
高所作業車 | 14 | |
事業内検査者 | 整地・運搬・積込・掘削・解体用機械 | 11 |
締固め用機械 | 6 | |
高所作業車 | 1 | |
安全教育 | 定期自主検査(クレーン部分) | 55 |
技能講習 | 車両系建設機械(整地等) | 104 |
車両系建設機械(解体) | 16 | |
不整地運搬車 | 44 | |
フォークリフト | 108 | |
ショベルローダ | 1 | |
高所作業車 | 47 | |
小型移動式クレーン | 100 | |
玉掛け | 107 | |
ガス溶接 | 78 | |
運転免許 | 大型自動車 | 70 |
大型特殊自動車 | 34 |